定性インタビューによるインド市場リサーチ

企業様向けに、必要なセグメントのインド国内の消費者への定性インタビューを実施し、数字では見えづらいリアルなインサイトを発掘します。

こんなお悩みはありませんか?

  • インドでこれから商品・サービスを売りたいと思っているが、市場・ユーザがどのようになっているかよくわからない。
  • インドで商品・サービスを売っているがうまく行っていない。原因を知りたい。
  • インドで新しい施策を考えているが、当たるか不安。可能性を知りたい。
  • 新規事業のタネを見つけるため、インドで成功したサービスを顧客視点で深掘りしたい。

インドの消費者へのインタビューで、
数字では見えづらい示唆・発見をレポートします

細かく選べるインタビュー対象者

年齢・性別・趣味嗜好・今使っている製品など、 属性を細かく指定し対象者を収集できます。

ビジネスに寄与する分析と示唆だし

ただインタビューするだけでなく、インサイト分析、貴社ビジネスの目的に沿った示唆出しを実施します。

お手頃価格でクイックに実施可能

人数は6名〜、価格は100万円〜、期間は最短二週間と、お手頃価格でクイックに実施可能です。

リサーチのプラン例

インドでの商品販売を見据えた市場リサーチ

目的:
あるtoC向け商品のインドでのネット販売を見据えた予備調査

実施事項:
・該当カテゴリにおけるEC市場での取扱状況のデスクトップリサーチ
・該当カテゴリ商品購入ユーザへのデプスインタビュー(8-12人程度)
・上記の結果のレポーティング

納期:
1.5−2ヶ月間

価格イメージ:
150-250万円(税別)

インドでのマーケティング方針の検証

目的:
あるtoC向け商品の、インドでのマーケティング上の訴求ポイント調査

実施事項:
・ターゲット層の現状把握のためのインタビュー(8-12人程度)
・マーケティング方針の議論
・マーケティング方針を具現化したコンセプトシートの作成(2-3パターン)
・マーケティング方針検証のためのインタビュー(8-12人程度)
・上記の結果のレポーティング

納期:
2-4ヶ月間

価格イメージ:
300-500万円(税別)

弊社の強み

高いインタビュースキル

担当メンバーには、UXコンサルのビービットでの累計1,000人以上のユーザインタビュー実績に基づくノウハウがあります。
そのため、バイアスを極力排除し、ユーザのリアルな検討・購買行動とその背景にある心理を明らかにできます。

インド文化/市場の背景理解

担当メンバーは現在インド在住で、現地ユーザへのインタビュー調査経験も豊富です。
インド文化/市場の状況を踏まえ、現地のユーザの発言の背景やその真意を推測・理解することができるため、発言の深掘りや、深い分析が可能です。

インタビュー担当者:滝沢頼子

株式会社hoppin 代表取締役CEO

東京大学卒業後、株式会社ビービットに入社。上海オフィスの立ち上げ期メンバー。
その後上海のデジタルマーケティング会社、東京のスタートアップを経て起業。Yahoo!ニュース個人beautytech.jpで中国情報を発信中。テクノロジーの地政学(日経BP)第4章掲載。インドのバンガロール在住。

資料請求

アウトプットイメージ、具体的な進行などを記載した資料をお送りいたします。