一人ひとりが主体性を持ちいきいき生きる社会を
hoppinは、人が小さな一歩を踏み出して主体的に行動をすることを支援する会社です。hoppinという会社名は、「ホップし続ける」という意味の “hopping”から。「ホップ、ステップ、ジャンプ」の「ホップ」からまずは気軽にやってみよう、そしてそれを続けてみよう、という意味を込めています。
事業内容①
中国に学び、自社の課題を見つめ直し、解決策の示唆を得る旅を提供します。 上海、杭州、深セン、北京等ご希望に合わせて実施可能です。(現在休止中)
事業内容②
中国国内の市場リサーチを行いたい企業様向けに、必要なセグメントの中国国内の消費者への定性インタビューを実施し、数字では見えづらいリアルなインサイトを発掘します。
事業内容③
中国事情についての勉強会・講演会および、現地のマーケティング事情やトレンドについての情報を提供しております。
メディア出演・執筆等の実績まとめはこちら
事業内容④
中国視察の内容を事業に活かせるよう、実行までご支援します。 具体的にはサービスの全体体験の方針策定、App/Webの要件定義、モックアップ制作、ディレクションなどを承っております。
代表取締役CEO
東京大学卒業後、株式会社ビービットに入社。上海オフィスの立ち上げ期メンバー。その後上海のデジタルマーケティング会社、東京のスタートアップを経て起業。Yahoo!ニュース個人やbeautytech.jpで中国情報を発信中。テクノロジーの地政学(日経BP)第4章掲載。
取締役COO
東京大学大学院卒業後、株式会社ビービットに入社。5年間にわたり保険金融・不動産・通信・教育・メーカー等の様々な業界に対してのUI/UXのコンサルティングをおこなう。1,000人近くの行動観察調査、インタビューを経験。その後、フリーランスとして新規サービス開発、大規模構築ディレクションを主導。今回、起業メンバーとして参画。
2022/4/14CEOの滝沢が、リクルート株式会社の新規事業コンテスト「Ring」の座学講義にてオンライン登壇し、中国のデジタル事情について講演いたしました。
2022/3/8CEOの滝沢が、ラジオNIKKEIの「槙野智章のユメシャベル」に、ゲスト出演いたしました。
2021/11/1
メディア出演・執筆等の実績はこちら
住所東京都新宿区水道町3-14神楽坂Nビル3N
ご質問やお仕事のご相談、資料請求を受け付けております。 info@hoppin-corp.comもしくは下記フォームから、お気軽にお問い合わせください。